"ブルーレイ"のコピーガードを解除する方法?
ここ最近「ブルーレイのコピーはできますか?」という問い合わせをよく頂きます。
フリーソフトも数多くありませんがあるにはありますが、オススメできるソフトを見つけました!!
それが今回ご紹介する「AnyDVD HD(エニー ディー ブィ ディー エイチ ディー)」。
使い方はAnyDVD HDを起動(基本常駐)させて、コピーしたいブルーレイディスクをパソコンに挿入するだけ。
わずか数秒でコピーガードを解除してくれます。
なぜ有料ソフトをオススメするのか?
無料ソフトの「BackUpBDAV」なども試してみましたが、以下のデメリットがあるからで
- 無料ソフトでは【AACSバージョン18】までしか解除できない。(2012年01月時点)
- ブルーレイレコーダーのAACSをバージョンアップさせないように気を付けておく必要がある。
- バージョンアップを防ぐため、新しいブルーレイディスクは再生できないので、レンタル ビデオや、クリーニングディスクなども再生できない。
気負付けなければいけないポイントは、ブルーレイ レコーダー製品が初期出荷される際のAACSバージョンが年々更新されているので、無料コピーのバージョンアップをされたものをインストールし続けなければならない点も、今後ますます現実的ではなくなる要因の一つです。
まずは無料体験版でブルーレイをコピーしてみましょう!
「AnyDVD HD」は3週間(21日間)無料体験版を利用できます。
無料体験版では【AACSバージョン12】までしか解除できませんし、お使いのドライブによってはエラーが出て機能しないことがあります。有料版にすればほとんどのエラー表示は解消されますのでご安心ください。
一度使っていただければ、その凄さを体感できるはずです。
「AnyDVD HD」無料体験版をダウンロードしよう
AnyDVD HD 無料体験版をダウンロードして、インストールするまでの手順を紹介します。
海外製のソフトですが、すべて日本語化されています。手順通りに進めていくだけで、あなたも簡単にAnyDVD HDが使えるようになります。
「AnyDVD HD」のダウンロード方法を詳しく見る
「AnyDVD HD」無料体験版でブルーレイをコピーしよう
AnyDVD HD 無料体験版で、ブルーレイのコピーガードを解除する方法を紹介します。
コピーガードの解除はとても簡単で、あっという間に完了します。どれだけ簡単に解除できるのか、あなた自身の目でお確かめください。
「AnyDVD HD」の使い方を詳しく見る
「AnyDVD HD」を購入しよう
「AnyDVD HD」は海外製のソフトです。でも海外のサイトでお買い物するのは、ちょっと怖いですよね…?
当サイトでは、あなたに安心して「AnyDVD HD」を購入してもらえるように、購入手順や入力方法などをわかりやすくまとめました。
より安全に購入できるように、クレジットカードを使わない購入方法も紹介しています。
「AnyDVD HD」の購入手順を詳しく見る
「VLC media player」でコピーした動画をパソコンで再生しよう
AnyDVD HDでコピーした動画ファイル(.m2ts)は、Windows Media Playerなどでは上手く再生できません。
コピーした動画をパソコンで再生する場合は「VLC media player」を使用してください。
「VLC media player」で動画を再生する方法を詳しく見る
「ImgBurn」でブルーレイのバックアップを作成しよう
コピーしたブルーレイ動画は25〜50GBものサイズになるため、パソコンのハードディスク容量をすぐに圧迫してしまいます。
外付けハードディスクも良いですが、持ち運びができず不便です。無料で使えるライティングソフト「ImgBurn」でコピーフリーのブルーレイディスクを作成しましょう。
「ImgBurn」でバックアップを作成する方法を詳しく見る